法人保有の不動産の地震保険は大丈夫?
災害の多い国である日本、特に90%以上の確率で大きな地震が
来ると言われていますが、法人が所有している自社ビル・店舗・
工場などの地震による損害対策には90%以上が加入されていない
という現状を知っていますか? (一度確認してみてください。)
多くな人は、火災保険は加入されていると思いますが、地震保険
には入っていないと思います。 理由は保険会社が販売したくない、
仮に加入したとしても保険料が異常に高いのが現実です。
特に不動産資産が多く、賃貸収入を当てにしている法人は一瞬で
大切な収入源と資産を失う事になります。
この事実を知っている一部の上場企業などは、「キャプティブ」を
設立し、割安な値段で海外の再保険を活用してリスクヘッジをして
います。
過去の熊本地震でも「キャプティブ」を設立し活用している法人
S社は200億円の保険金を受け取り工場一部再開、地震保険に加入
していなかったH社は保険金が受取れず工場再開に4か月かかる
という新聞の記事げ出ていました。
是非、法人で地震保険に加入されているかを確認してみてください。